子供の矯正について質問です。部活や授業で笛を吹きますが、矯正すると支障がありますか?

東京護国寺駅の歯医者さん、ミューズ矯正歯科です。
今回のテーマは「矯正治療中の楽器の演奏について」です。
子供の矯正治療において様々な質問を受けますが、その多くは日常生活に関係するものです。

そこで1つ紹介すると、「矯正治療中でも楽器の演奏は可能なのか?」というものがあり、
これは子供が吹奏楽をしている場合、矯正装置が支障になるのではないかという意味での質問です。
さて、ここではその質問について分かりやすくお答えします。

矯正治療中に管楽器の演奏は可能か

質問は「笛の演奏」ですが、吹奏楽で使用する管楽器全てを視野に入れて説明します。
まず結論を先に言うと、矯正治療中でも管楽器の使用は可能です。
ですから、管楽器を使用している子供が矯正治療を行うことももちろん可能です。

とは言え、矯正装置の装着が管楽器の演奏に支障がないかと言えば、それはゼロではありません。
専門的なことを言えば、管楽器の演奏は舌や唇の筋肉の複合した動きによって行われるものですから、
矯正装置を装着して演奏すれば装着以前の状態と比べて違和感があると思います。

<違和感のないケースについて>
子供によっては、矯正装置を装着しても演奏に全く違和感がない場合もあります。
もちろん個人差によるものもありますが、一般的なケースとなるのが矯正治療後に演奏を始めた場合です。
この場合、矯正装置を使用しない状態で演奏したことがないため、今までとの感覚の違いがないのです。

演奏時の違和感への対処

矯正治療中の管楽器の演奏時の違和感は、ある程度慣れで解消できます。
しかし違和感があるのも事実であり、しかもそのパターンは一定ではありません。
演奏する楽器の種類や子供の歯並びによっても違和感の程度が異なります。

このため吹奏楽…いわゆる吹奏楽をしている子供が矯正治療をする場合は、
実際に治療をする前にその点について歯科医に相談してください。
そうすれば、その点を考慮した治療方法や矯正装置を提案してもらえます。

<対処方法について>
この場合、対処として必要なのは演奏時の違和感を最小限にすることです。
これは矯正装置の種類によってある程度解消でき、例えば矯正装置が取り外し可能なマウスピース型矯正装置、違和感を小さくするために薄くて小さな矯正装置を選択するなどの方法があります。

矯正治療を開始するタイミングを考慮する

例えば子供が吹奏楽部に入っていて、なおかつ近々大会がある場合などは、
矯正治療を行うタイミングを考慮した方が良いでしょう。
慣れで違和感が解消できるとは言え、大会が近ければ多少の違和感も問題ですからね。

矯正治療は虫歯の治療と違い、病気を治すための治療ではありません。
このため、治療開始のタイミングが若干遅れたところで大きな問題はなく、
この場合は大切な大会が終わった後に矯正治療を開始するのがベストでしょう。

<矯正の治療期間について>
子供の矯正…すなわち小児矯正の治療期間は第一期治療から始めてトータルで2年~4年ほどです。
しかし吹奏楽となると年齢的に永久歯が生えそろっている可能性が高く、
その場合は第一期治療を行わないため、治療期間は1年半~2年半ほどになります。

矯正治療中のスポーツについて

今回は矯正治療中の子供の吹奏楽をテーマにしましたが、
部活で言うなら運動部についても説明しておきます。矯正治療中のスポーツも問題なく、
実際にプロ野球選手が矯正装置を装着している姿も目にします。

しかし身体と身体がぶつかり合う…例えば柔道や空手などの格闘技には注意が必要で、
矯正装置を装着した状態で口元に衝撃を受けると、口の中を切ってしまいます。
このため可能なら矯正治療中の格闘技は控えた方が良く、ラグビーなど動きが激しいスポーツも同様です。

<格闘技やラグビーなどを行う場合>
矯正治療中、どうしても格闘技やラグビーなどのスポーツを控えられない場合は、
主にマウスピースなどで矯正装置をカバーする対処をします。これについても歯科医に相談が必要なため、
動きの激しいスポーツをしている子供の場合は、治療前にその旨を歯科医に伝えてください。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、矯正治療中の楽器の演奏についてまとめます。

1. 矯正治療中に管楽器の演奏は可能か :可能だが演奏中に違和感がある。この違和感は慣れで解消可能
2. 演奏時の違和感への対処 :あらかじめ歯科医に相談すれば、管楽器の演奏を考慮して矯正装置を考える
3. 矯正治療を開始するタイミングを考慮する :近々大会などで演奏する場合、大会後に治療開始するべき
4. 矯正治療中のスポーツ :格闘技やラグビーなど、身体がぶつかり合うスポーツは口の中を切ってしまう

これら4つのことから、矯正治療中の楽器の演奏について分かります。
まとめると、管楽器を演奏している子供が矯正治療を行うことは可能ですし、
既に矯正治療中の子供が管楽器を演奏することも問題ありません。

しかし、矯正装置の影響で演奏中にどうしても違和感はあるでしょう。
このため、大会などを近々控えている場合などは、大会後のタイミングで矯正装置を開始すべきでしょう。
また、こうした点については治療前に必ず歯科医に相談してください。