小児矯正ではどのような矯正装置を使用するのでしょうか?

東京護国寺駅の歯医者さん、ミューズ矯正歯科です。
今回のテーマは「小児矯正で使用する矯正装置」です。
小児矯正の場合、矯正そのもののコンセプトは大人のそれとは異なります。

と言うのも、小児矯正は永久歯が生えそろう前に行うことになるため、
今後生えてくる永久歯の生え方のコントロールや顎の成長発育がポイントになるからです。
つまり、小児矯正は従来の歯列矯正のようにただ歯を動かすだけが目的ではないのです。

このように成長の改善を視野に入れた治療方法になるため、
矯正装置にもいくつかの種類があり、噛み合わせの状態に応じてそれらの矯正装置を使い分けていきます。
では、小児矯正で使用する矯正装置には実際にどのようなものが存在するのでしょうか。

小児矯正について

小児矯正はトータルの治療期間が長くなるため、その点をデメリットとして捉える意見もあります。
しかし小児矯正は治療後の後戻りがしづらく、
さらに永久歯が生えそろった後も正常な歯並びを保ちやすいメリットがあります。

また顎の成長にもプラス効果をもたらすため、
将来起こり得る顎の変形やズレを予防しやすくなります。
そして患者さんにとって最も大きなメリットと言えるのが、抜歯の可能性が減ることです。

拡大床

読み方は「かくだいしょう」で、歯列の横幅を広げたり歯の移動をしたりするのが目的の矯正装置です。
この矯正装置の特徴は中央にネジがついていることで、これは「拡大ネジ」と呼ばれるものです。
そして、このネジを回すことで顎や歯列を横や前後に動かせます。

つまり、ネジの力で顎や歯列を拡大としているわけです。
一般的には乳歯と永久歯が混ざった時期に使用して歯列の幅を広げておき、
完全に永久歯が生えそろうのを待った後で第二期治療としてワイヤー矯正を行う流れになります。

<拡大床のメリット>
・スペースを確保できるため抜歯をせずに矯正が可能
・取り外しできるため、外出時に周囲の目を気にしなくても良い
・取り外しできるため、食事や歯磨きに不自由さを感じない

<拡大床のデメリット>
・顎の拡大においては、対応できる症例に限りがある
・対応できる症例はそこまで幅広くはないため、成長期の子供全てに対応できるとは限らない
・固定式の矯正装置を使用した場合と比べると、治療期間が長くなりやすい

機能的顎矯正装置

受け口や出っ歯の顎のズレを改善するのが目的の矯正装置で、
この矯正装置は下顎の前方成長を促す機能を持っています。

出っ歯とは上顎前突のことで、文字どおり上顎が正常な位置よりも前方に突き出ている状態です。
このため機能を整える装置で下顎の前方成長を促し、元々突き出ている上顎との位置関係を調整するのです。また、取り外し可能ですが1日10時間以上の装着が必要です。

<メリット>
・帰宅後と就寝時に使用すれば、日常生活の中で装着しなくても良い
・取り外しできるため、外出時に周囲の目を気にしなくても良い
・矯正装置の構造が簡単で利便性が高い

<デメリット>
・睡眠時間が10時間に満たない場合は、日常生活の中でも装着しなければならない
・装着した状態だと喋りにくさを感じる
・簡単に外せる分、その気になれば装着を疎かにしてしまえる

リンガルアーチ

受け口の改善や永久歯の生える隙間を作る効果があります。
歯の裏側から金具をつけて歯を動かす、もしくはその位置で固定します。
これによって奥歯が動かないように固定したり、歯を正常な位置に移動したりできます。

さらに永久歯の生えるスペースを確保するため、内側に生えた歯を外に押し出すこともできます。
矯正装置は自分で取り外しできないので装着したままでの生活になりますが、
食事においてはあまり固いものやくっつきやすいものさえ避ければ特に制限はありません。

<リンガルアーチのメリット>
・矯正装置は装着したままになるため、高い効果が期待できる
・凸凹のないワイヤーを使用するため、食べ物や舌の引っ掛かりが気になりにくい
・微調整が簡単なため、歯科医院で調整する際に短時間で終わる

<リンガルアーチのデメリット>
・自分で取り外しができない
・矯正装置を装着し続けることになるため、歯磨きをしっかりしていないと口の中が不潔になる
・矯正装置を舌で触れるクセがあると壊れる原因になる

まとめ

いかがでしたか?
最後に、小児矯正で使用する矯正装置についてまとめます。

1. 小児矯正について :治療期間は長くなるが、後戻りしにくく将来の顎の変形やズレを予防できる
2. 拡大床 :ネジのついた矯正装置で、歯列の横幅を広げたり歯の移動をしたりできる
3. 機能的顎矯正装置 :下顎の前方成長を促せるため、受け口や出っ歯の顎のズレを改善できる
4. リンガルアーチ :受け口の改善や永久歯の生えるスペースを作れる

これら4つのことから、小児矯正で使用する矯正装置について分かります。
小児矯正の矯正装置は好きなものを選ぶというよりは、
現在の口の中の状態に合わせて適切なものを選ぶ流れになります。
ただし矯正装置ごとにデメリットもあるため、
その点も考慮して歯科医と相談しながら使用する矯正装置を決めましょう。