受験があるので矯正治療をしばらく休むことは可能ですか?

東京護国寺駅の歯医者さん、ミューズ矯正歯科です。
今回のテーマは「矯正治療の一時休止」です。
矯正治療は終わるまで長い期間が掛かるため、その点に関する質問を受けることがあります。

例えば「受験勉強をするために矯正治療を休むことはできるのか?」という質問です。
受験を理由に矯正治療を休むとなれば、それなりの期間休まなければなりません。
それが可能かどうか?…ここでは矯正治療の一時休止についての説明をしていきます。

矯正治療の休止について

受験の理由にかかわらず、矯正治療を休止することは可能です。
このため、事前にそのことを歯科医に相談すれば対応できます。
ただし具体的な対応方法はその時の状況に合わせるため、マニュアル的な対応はありません。

基本的にはこれまでの矯正治療の効果が失われないよう、保定装置を装着する対応になるでしょう。
ちなみに休止期間の目安としては1ヶ月~2ヶ月ほどになりますが、
治療のスケジュールに狂いが出るのは確実なため、できるだけ休止はしないのが理想です。

矯正治療を休止するデメリット

矯正治療を開始する時点で受験による休止のことを歯科医に伝えてあった場合は良いのですが、
そうでない場合は歯科医にとって休止は想定外の問題になります。
このため、矯正治療開始の時点で立てた治療スケジュールが狂ってしまいます。

ここで問題なのは、矯正治療開始当初の説明どおりに治療が進まなくなる可能性があることです。
例えば、およそ2年を説明された治療期間が休止によって大幅に長引いてしまうこともあるでしょうし、
抜歯が不要と判断されたにもかかわらず休止が原因で抜歯が必要になってしまうこともあります。

完全に中止することは可能か

受験を理由にした矯正治療の中断はあくまでも休止であり、受験後に治療を再開することになります。
では休止ではなく中止…つまり矯正治療を途中で止めてしまうことは可能なのでしょうか。
おすすめはできませんが、これも可能です。

実際、海外出張が決まってやむを得ず矯正治療を中止する患者さんもいますからね。
このように休止ではなく中止する場合、そこで気になるのが費用の問題です。
途中で矯正治療を止めてしまった場合、費用の支払いはどうなるのでしょうか。

矯正治療を中止した場合の費用

これは治療を受けている歯科医院との契約内容によるので断言はできませんが、
法律を元に回答すれば自由診療である矯正治療は「支払う費用は治療を行った分だけで良い」になります。
このため、既に一括で支払っている場合は返金対応となる可能性が高いでしょう。

ただし、支払いのシステム次第では若干手続きが面倒になることもあります。
例えば分割払いでなおかつクレジットカードで支払った場合です。
この場合は歯科医院だけでなく、クレジットカード会社にもその旨の連絡と確認をしなければなりません。

一方、スムーズなのが処置別払い制を採用した歯科医院で治療を受けている場合です。
処置別払い制は通院するたびに費用を支払うシステムのため、先の費用を支払うことはありません。
このため、矯正治療を中止した場合も返金などの手続きが必要ないのです。

矯正の治療期間

受験を理由にした矯正治療の休止は可能ですが、できるだけ休止しない方が良いのが事実です。
さて、このような矯正治療の休止を防ぐには、そもそもの矯正の治療期間を知っておくのがポイントです。
治療期間が分かればその期間治療を継続できるかの判断もできるため、
余程緊急の事態が起こらない限り矯正治療を休止する問題は起こらないでしょう。

そこで矯正の治療期間の目安を説明すると、
ワイヤー矯正を前提とした場合の治療期間は一般的に1年~2年ほどになります。
ただし難しい症例になると治療期間が長引き、この場合一般的に2年~3年ほどになります。
ちなみに矯正治療後は後戻りを防ぐため、保定装置の装着が必要です。

あくまで目安ではあるものの、これが矯正の治療期間になります。
ここで分かるのが、早くても1年以上の治療期間が掛かるということです。
つまり中学や高校の3年生で矯正治療を受けると、
後に受験を理由とした休止が必要になってしまう可能性が高くなるわけです。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、矯正治療の一時休止についてまとめます。

1. 矯正治療の休止について :歯科医に相談すれば可能で、休止期間の目安は1ヶ月~2ヶ月
2. 矯正治療を休止するデメリット :治療期間が長引くなど、当初の治療計画に狂いが生じる
3. 完全に中止することは可能か :おすすめはできないが可能
4. 矯正治療を中止した場合の費用 :法律的には治療を受けた分だけの支払いで良い
5. 矯正の治療期間 :治療期間の目安を知っておけば、休止になる事態を予防しやすくなる

これら5つのことから、矯正治療の一時休止について分かります。
突然の休止は対応が難しいですが、受験などが理由ならそれはあらかじめ分かっていることです。
このため、できるだけ早く休止したいことを歯科医に伝えてください。
早く伝えるほど歯科医も対応しやすくなり、その分スムーズな再開が可能です。